お灸の種類にもいろいろある。

左側が棒灸。
右側は箱灸。
お灸は人間だけのものではない。
ペットや家畜、競走馬にも使われている。
ご近所のワンコに悪い腫瘍ができた。
痛そうだし辛そう。
飼い主さんがなんとか痛みを和らげたいと相談があった。
直接灸は毛が多いので難しいので棒灸と箱灸を勧めた。
気持ちよさそうにしているらしい。
今日からはびわの葉灸をやってみた。
民間療法で有名。
効果を期待したい。
よもぎを乾燥させてつくったのがもぐさ。
ただの火とは違う。
もぐさにビワの葉の効能をプラスする。
他にも生姜灸や塩灸などもある。
東洋医学は体に優しい。
即効性はないかもしれないがいちどは試してみて欲しい。
ワンコの呼吸が楽になりますように。
コメントをお書きください